
いか団子とフレッシュトマトの甘酢あん。
本日はモニターレシピです。
レシピブログ・ネクストフーディストのモニターでトマトを頂きました。

JA全農群馬さまの「ブリックスナイン」と言うトマト。
「ブリックスナイン」は糖度9度以上の甘いフルーツトマト。
小振りなんだけど果肉がしっかりとしていて
食べた瞬間濃厚な味わいが口いっぱいに広がる。
実際食べてみた所。

あまりの美味しさに仰天した。
ここだけの話、トマトってどっちかと言うと苦手なんだよね。
酸っぱいと言うか、水っぽいと言うか、旨みが無いと言うか・・・
でもこの「ブリックスナイン」は違った。
1個が小さいのに、
味が凝縮されていて凄く濃い。
普通のトマトが10個分位詰まってるんじゃないのか?って位。
高知のフルーツトマトを食べた時もビックリしたけど、
この「ブリックスナイン」にも仰天した。
あまりの美味しさにフレッシュのまま無くなるんじゃない?と慌てた。
一応、レシピをね。
何とか食べるのを思いとどまった。
では、

イカ団子とフレッシュトマト、
もといイカ団子とブリックスナインの甘酢あん。
トマトが甘いので、甘酢の砂糖は控え目にしました。
トマトの旨みを全面的に引き出したいので
調味料も最小限にしました。
では、早速m(_ _)m

[材料] 2人分
イカ(冷凍イカ)・・・200g
はんぺん・・・1/2枚
◎卵白・・・1個分
◎塩・胡椒・・・少々
◎片栗粉・・・大さじ2
トマト・・・2個
●米酢・・・大さじ2
●砂糖・・・大さじ1
●ケチャップ・・・大さじ1/2
●酒・・・大さじ2
●醤油・・・小さじ1
●片栗粉・・・小さじ1
サラダ油・・・適量
ごま油・・・大さじ1
[作り方]
①トマトは綺麗に洗ってヘタを取り、乱切りにする。
●を合わせておく。

②イカとはんぺんを一口大に切ってフードプロセッサーに入れ、◎を入れてミキシングする。

③フライパンにサラダ油を入れて熱し、一口大に丸めたイカのタネを入れてきつね色になるまで揚げる。

ぷぅーっと膨らむけれども、大丈夫。
油からあげたらしぼみます。
④フライパンにごま油を入れて熱し、上げたイカ団子とトマトを入れてサッと炒める。

⑤合わせておいた●を入れて絡める様に炒める。

イカ団子とフレッシュトマトの甘酢あん、完成。

トマトの旨みとイカ団子のモチモチ感がサイコーに美味しい。

ホント、フルーツだわ。
例えば私の様に好き嫌いが激しくて苦手意識が強くても、
美味しい素材だったら食べる事が出来る。
子供さんの好き嫌いもサイコーに美味しい素材だったら克服出来るかもしれない。
ご訪問、ありがとうございます。
ブリックスナイン美味しそーと思った方は、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。

こんなに美味しいトマトを食べちゃったら
今年の家庭菜園のトマトにチャレンジするのが嫌になる。
美味しく無いし、収穫量2個じゃあね
(((*≧艸≦)ププ…ッ

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。
掲載して頂いた本は、こちら。 ↓