1545126788529

ざらめぷりん。-カラメル不要ー








もうそろそろ冬休みに突入じゃない?




子供のお昼ご飯、クリスマスの用意、お正月の用意、大掃除と目が回る位忙しいと思う。







クリスマスケーキの用意・予約は終わったけど、

何かしら簡単なスイーツを作ってあげたい。





もとい、自分が食べたい。




そんな時にピッタリのプリンです。




1545126745076





プリンって簡単なんだけど、

カラメル作りが面倒と言うか、

苦いカラメルが苦手と言うか。






1545126827298


カラメルの代わりにざらめをのせちゃったYO。








これがまた美味しいの。

じゃりじゃりしたざらめが最高なの。

食べる手が止まらないの。










使用したざらめは、


zarame

この島ザラメなんだけど、

一年程前に頂いてあまりの美味しさにずっとリピしてる。






普段よく見るザラメと違って粒子が細かい。







これを使ったら普通の煮物もコクが出て、

料理の腕が上がったのか?と思う位。







このじゃりじゃり食感はざらめを敷き詰めてるカステラに似てる。




ざらめのカステラが好きな方は是非おススメ。








レシピ ざらめぷりん。-カラメル不要ー


[材料] 68径×H40mm・6個分

牛乳・・・200cc
卵(L)・・・1個
きび砂糖・・・30g
バニラオイル・・・2~3滴
ざらめ(トッピング用)・・・お好みの量



[作り方]


①耐熱カップに牛乳を入れて600wの2分チンをする。
(約65~70度になると思います。)
1545126911835



②ボウルに卵を割って溶きほぐし、きび砂糖を入れて混ぜる。
1545126949858



③温めておいた牛乳(約55度位まで冷めた物)とバニラオイルを卵のボウルに入れて混ぜる。
1545126982818




④ザルで濾す。(プリン液)
1545127015102



⑤耐熱容器にプリン液を入れる。
ラップやアルミホイルで蓋をする。
1545127045732



⑥フライパンに器を並べて器の高さ半分位まで水を入れる。
蓋をして火を付け沸騰したら弱火で3分、火を止めて20分置いておく。
1545127073480




お好みの量のざらめをふって。
1545126827298





ざらめぷりん、完成。
1545126874048



今回使用した器は、スフレS。




パーティー等の小さなスイーツに持って来いのサイズ。





食べ過ぎ防止にもなると思ったんだけど、

結局二個食いするので意味無し。







オーブンで焼いても良かったんだけど、

簡単にフライパンで蒸しました。




1545126788529



温めた牛乳を入れる時は必ず55度以下になってから入れて欲しい。


いや、58度でも大丈夫だった。





それ以上は固まっちゃうかもしれないから要注意。



1545126827298


正直な話、基本のプリンにざらめをかけただけだから簡単。









ご訪問、ありがとうございます。


じゃりじゃり食感が好きな方は、こちらをぽちぽちっと。



レシピブログに参加中



人気ブログランキングへ 





シピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。




ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。






インスタグラムは、こちらです。


instagram








ざらめ、大好きなんだよね。





じゃりじゃりと食べてたら止まらない。


( ;∀;)












↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。





 掲載して頂いた本は、こちら。 ↓