
糖質オフのミートドリア・彩の悪いスパゲティサラダ・豚汁・安納芋の焼き芋。
Kit Oisixの公式プレミアムモニターをさせて頂いています。
今回は、お米のかわりにカリフライスを使ってミートドリア。

材料はこんな感じで届きました。
カリフラワーをお米の様にカットしてくれていて、
レンチンしたカリフライスの上にトマトミートグラタンの素をかけ、
チーズをのせてオーブンで焼くだけ。

それだけで糖質オフになる。
私、大の米好きじゃない。
これで糖質オフ出来るんだったら万々歳だわ。
でも、頂いたカリフライスは一人前で我が家では足らない。

1人でランチの時に食べよう。
そう決めた。
それなのに、
「ドリアって何?気になるよ。」だそう。
ドリアも知らなければ、チーズは苦手で口に出来るのはとろけるチーズだけ。
それに輪をかけてカリフラワーが嫌いと言うヤツに食べさせるのは勿体ないのに。
カリフライスだけで調理すると、
●ライスの代わりにならない。
●まんまカリフラワー。
●カリフラワーの香りが少し・・・
ここを見て頂ければこのような声がありますが、
●野菜が摂れるので助かる。
●とても便利。
この様な声もある。
一人前の材料が二人前の晩御飯になり、
更に美味しく食べられると私はとても助かる。

少しだけ糖質オフからかけ離れるかもしれないけれど、
一パック120gのカリフライスと100gの白ご飯を合わせてかさまししました。
じゃあね、ビックリ。

ドリアだった。
まさしく、ドリア。
もとい、ごはん。
ご は ん !

冷蔵庫にあった瀕死のプチトマトを下に敷き、
その上にカリフライス+ご飯をのせて
トマトミートグラタンの素をかけ、
よつ葉チーズをのせて焼いた。
トマト、あまーい!

トマトミートグラタンの素の味もサイコーだし、
よつ葉チーズは間違い無し。
何より半分弱は白ごはんなのでとても美味しくて、
半分強はカリフラワーで糖質オフ。
いつもなら罪悪感たっぷりなんだけど、

ほんの少しの罪悪感で焼き芋も一品勘定。
サラダは、

何故か彩の悪いスパゲティサラダ。
やっぱりにんじんは必要だわ。
汁物は、

豚汁にしました。
白味噌+合わせ味噌の優しい味の豚汁。

このカリフライス。
はじめから全てを置き換えなくても、
我が家みたいにかさましする為に半分ご飯にするのもおススメ。
これからやってくる年末年始で食べたり飲んだりが多くなる時期。
カリフライスの力を借りるのもいいよね。
うん、我が家は借りる・・・!
ご訪問、ありがとうございます。
カリフライスが気になる方は、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。

本当は半信半疑だったんだ。
でもこのドリア、サイコーに美味しかった!

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。
掲載して頂いた本は、こちら。 ↓