
本日のブログとは関係の無い画像。
センスが全く無い私に、
100均の材料でクリスマスの飾りが出来るのだろうか。
先ず、お知らせをほんの少しm(_ _)m
Nadiaの「旬のレシピ」で紹介して頂いています。

ブログはこの日で、Nadiaはここ。
今さつまいもの季節なので、
さつまいもはおかずにならなーい!と同じ考えをお持ちの方は
是非ご覧になって下さいm(_ _)m
で。
我が家には罰金制度がある。
私が払う事は無いんだけどね。
どこの家にでも些細なルールってあると思うんだ。
例えば我が家では、
●トイレの電気は必ず消す。
●お風呂は帰って来たら(←夜)直ぐに入る。
●靴は出しっぱなしにしない。
●むぅさんの散歩バッグは定位置に片付ける。
●自分が食べた食器は自分で洗う。
等々。
これが厳しいのか優しいのかはよくわからないんだけど、
例えばトイレの電気は何回言っても消す事を忘れ、
一年程前に「白熱電球の電気代を考えろ!」とブチ切れた事もあった。
コイツは言われた事を聞いてるのか理解してるのかもわからず、
必ずと言っていい位電気を消し忘れる。
なので、
人感センサー付きライトに交換した。
これでトイレの電気は付けっぱなしにしておいて、
入った時にセンサーで付いてくれる。
そう思ったのも束の間。
割りと高めのセンサーライトに替えた時から、
トイレの電気を消し出した。
貴様はバカ・・・
もとい、何をお考えですか!とスイッチの部分にマスキングテープを貼ると言う不細工な事を続けています。
でもね、これ位では罰金は取らないんだ。
私が一番困るのは、お風呂。
子供の頃から私には「朝シャン」と言う習慣は無く、
逆に朝シャンをしたら風邪をひくと言うなんともお洒落とはかけ離れている。
それになんと言っても風呂場のカビが増殖するのが嫌だ。
それを何回も何回も繰り返し言ってるのに、
ヤツは帰って来てご飯を食べて、
少しテレビを見て、
むぅさんの散歩に行ってからすぐに寝る。
本当にやめて欲しい行動なので、
一ヶ月半程前からそれをすると一回の罰金が500円と言う取り決めをした。
私も欲しい物があり、
買えない訳では無いんだけど必要性も低いので、
この罰金が貯まったら買おうかな('▽'*)ニパッ♪
そんな夢を抱いてた。
そしたら、あなた・・・!

私の欲しい物は税込み約14,000円で、
あっという間に貯まった。
コイツは500円と言う大金が惜しくないのか。
いや、私が欲しいと思ってる物を自分も使おうと思ってるんだろ。
見た目は全くお洒落とは縁遠いのに、実は朝シャン派だったのか。
私としては貯まればいいので、
理由なんてどうでもいい。
とりあえず近い内に買いに行きたいと思ってるし、
次は貯まったら二台目オーブンを買う予定。
そうなったらヤツには何のメリットも無いので、
意地でも風呂は夜に入るんだろうね。
行動と性格が単純なので、お見通しだYO!
ご訪問、ありがとうございます。
罰金制度ナイス!と思ったら、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。

そもそも普通の事がなぜ出来ない?
あ、風呂掃除をするのは私ではありません。
(((*≧艸≦)ププッ

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。
掲載して頂いた本は、こちら。 ↓