
ココナッツジンジャーマフィン。
本日は、ギルトフリースイーツ第。。。
第なん弾?
(・・?

第四弾でした。
このギルトフリースイーツと言うのに初めて出会ってから数ヵ月。

グルテンフリーやカゼインフリー、糖質制限等々
色々とあってスイーツ好きにはとても助かる。
昔はとにかくカロリーオフしか無かったのにね。
ギルトフリースイーツを考えた人&作った人、
尊敬する。
今回使用したきび砂糖がとても気に入ってるんだ。
サラサラのパウダー状で、
まるで粉砂糖かと思わせる細やかさ。
普段のお砂糖には勿論、
お菓子作りには最適なきび砂糖だと思う。
今回のココナッツジンジャーマフィン。

何を隠そう、ここだけの内緒話なんだけどね。
私、ココナッツミルクがそんなに得意では無かったんだ。
今回カゼインフリーに挑戦したんだけど、
いつも豆乳じゃ芸が無いじゃない。
市販のココナッツサブレはどちらかと言うと好きな方だし、
じゃあココナッツミルクに挑戦してみるか!と思った。
これを機にココナッツ系を克服したい。
ココナッツはトリプル使いで、
でも全面的にココナッツ!と主張するのを避けるために生姜のすりおろしを入れてみた。
そ
う
し
た
ら

ココナッツが苦手な人こそに食べて貰いたいマフィンが出来上がった。
マフィンなので特に難しい作業は無くて混ぜて焼くだけなんだけど、
生姜のすりおろしを思った以上に入れるんだよね。
何が必要って生姜のすりおろしを入れる大きな勇気が必要。

これから寒くなる季節にピッタリな、
生姜入りのスイーツ。
詳しいレシピはこちらからご覧頂けます。 ↓

ご訪問、ありがとうございます。
ココナッツが好きな方は、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。

ココナッツが苦手な方。
大丈夫、生姜が好きならこれで克服できる・・・!
冷蔵庫にそろそろ危ない生姜のすりおろしチューブが残ってない?

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。
掲載して頂いた本は、こちら。 ↓