
切り干し大根・ほんのりカレー味。
常備菜の代表・和食の代表と言っても過言ではない、切り干し大根。
簡単だし、美味しいし、節約だし。
皆さんよく作られると思いますが、
些か人気が無いと言うか、
いつも登場して飽きられてると言うか、
主役になりきれない栄養たっぷりなコイツ。

いつまでも常備されてて、
我が家ではあまり減らない一品です。
「子供が食べてくれない・・・」
そんな悩みを持つお母さんに是非とも作って貰いたい。
基本の和食の作り方で、カレー粉をほんの少し入れるだけで、
お箸を動かす手が止まらない。
勿論白ご飯にもピッタリだし、
カレー粉の量が割りと重要。

[材料] 3~4人分
切り干し大根・・・30g
にんじん・・・1/4本
油揚げ・・・1枚
◎出し汁・・・300cc
◎醤油・・・大さじ1と1/2
◎酒・・・大さじ1
◎みりん・・・大さじ2
◎砂糖・・・大さじ1
◎カレー粉・・・小さじ1/3
[作り方]
①切り干し大根は洗って水に浸して戻す。
戻ったら水気を絞り、食べやすい大きさに切っておく。

②にんじんは千切りにする。
油揚げはお湯をかけて油抜きをし、細切りにする。

③鍋に◎と切り干し大根・にんじんと油揚げを入れて火をつける。

④落し蓋をし、汁気が殆ど無くなる位まで煮込む。

切り干し大根・ほんのりカレー味、完成。

カレー粉を入れても元の切り干し大根の優しい味を残したままにしたかったんだ。
ほんのりと遠くの方でカレー味がする。
そんな仕上がりになってます。
カレー粉を入れ過ぎると、切り干し大根の味を壊しちゃうからね。
ほんのりが丁度いい。
出し汁は昆布と鰹節で取りましたが、
市販のとても美味しい出汁パックを使ったら、
さぞかし美味しい事でしょう・・・!
いや、食べてみたいわ。
やっぱりお惣菜とご飯って安心する。
ご訪問、ありがとうございます。
本日読んだよーのしるしに、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。

ところで、皆さんさ。
切り干し大根って温めてから食べる?
冷たいまま食べる?
どっちなんだろ。
(・・?

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。
掲載して頂いた本は、こちら。 ↓