
旨塩・海老麻婆豆腐。
本日台風接近、いや直撃っぽくて、
夏の酷暑とかいくつもの大型台風とか、
平成最後なのにちょっと異常気象じゃない?

前回の台風、私地方はさほど酷くは無くて、
前々回の方が酷かった。
ベランダのサンダルは吹っ飛び、
ベランダ一面が土だらけ。
そのまま草花を植える事が出来るんじゃない?って位。
台風がやってくるのに備えるのは勿論だけど、
一番困るのが交通機関。
勿論電車は運行休止になり、
JRや阪神・近鉄・南海・京阪と色々あるが、
あの強豪な阪急電車が止まれば、あなた・・・!

かなり酷いから。
そう、問題は台風が去った後の電車の運行。
頑張って仕事に行ったはいいけれども、
帰宅難民になる可能性が高い。
皆さん、本当気を付けて。
じゃ、本日は麻婆豆腐です。
普通味の麻婆豆腐のレシピはここにありますが、
今回はお肉不使用。
塩味麻婆豆腐なので、お肉よりも海老の方が合うかなーと思った。
ガッツリ白ご飯に合うのは普通味の方だけれども、
「塩なんちゃら」の味が好きな方はこっちの方がおススメかな。
では早速m(_ _)m

[材料] 2人分
豆腐(木綿でも絹でも)・・・1丁(300g)
海老(ブラックタイガー使用)・・・150g
にんにく・・・1片
生姜・・・20g
◎水・・・150cc
◎塩・・・三つまみ
◎鶏ガラスープの素・・・小さじ1
◎醤油・・・小さじ1/2
●片栗粉・・・小さじ1
●水・・・小さじ2
ごま油・・・大さじ1
[作り方]
①にんにくと生姜はみじん切りにする。
豆腐はさいの目に切る。
●を合わせておく。

②海老は背わたを取って片栗粉小さじ1(分量外)で揉み込み、流水で流して汚れを取る。
ぶつ切りにしておく。

③フライパンにたっぷりのお水を入れて沸騰させ、切った豆腐をサッと茹でる。
水気を切っておく。
(省略可)

④フライパンにごま油を入れて熱し、切っておいたにんにくと生姜を入れて香りが出る位まで弱火でじっくりと炒める。

⑤香りが立った◎を入れて中火にし、回りがふつふつとするまで煮る。

⑥豆腐と海老を入れてサッと煮込む。

⑦海老の色が変わって来たら、合わせておいた●を回しかける。

⑧とろみが付いたら火を止める。

旨塩・海老麻婆豆腐、完成。

仕上げにニラを入れて少し煮込もうか。とも思ったんだけど、
あえてやめた。
海老が持つ旨みとあっさり塩味を引き立たせたかったから。
ピリ辛が好きな方は、ラー油をどうぞ。

海老って罪だね。
海老って美味しいYO!
ご訪問、ありがとうございます。
海老麻婆・・・!と思って頂けたら、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。

私はどっちの味も好き。
海老好きには最強麻婆・・・!

Nadia Artistです。
ネクストフーディスト第一期生です。
掲載して頂いた本は、こちら。 ↓