
ほうじ茶ゼリー・黒蜜シロップかけ。
先日、左わき腹の筋を違えた。
座ったまま物を取ろうと思って手を伸ばし、体を捻ったらグキッって聞こえた。

起き上がるのが辛い。
( ;∀;)
昔は万歩計なる物で一日歩いた歩数を確認するのが普通だったけれども、
現在はスマホのアプリで全てを管理してくれる何とも便利なご時世。
運動不足かどうかも、キチンと管理してくれる。

なんか、おかしくない?
一週間で2494歩?
(・・?
これが俗に言う、運動不足?
誰か、おススメのアプリがあったら教えて。
で、ほうじ茶ゼリー。

特に難しいレシピでも無く、幼稚園の子供さんでも作る事が出来るであろうゼリー。
違うの、聞いて欲しい。
ほうじ茶葉の分量と、ゼラチンの分量が私的にハマったの。
柔らか過ぎず、固すぎず。
ほうじ茶葉も割りと沢山の量を入れたんだけど、香りが良くて苦くない。

え、まぐれ?
(・・?
黒蜜シロップも手作りしたんだけど、市販の物でもOKです。
黒糖だけではクドくなるかなぁと思ったので、
きび砂糖もIN。
そしてこのゼラチンがとても使いやすい。
ダマにならナーイ!
それに、「ゼリーが好きなんだー」だって。

知らなかったわ。
初めて聞いた。
いや、聞こうとしなかったのか。
ま、どうでもいいか。
(゚∇゚ ;)エッ!?
「ゼリー<プリン派」の私がハマったので是非作ってみて。


「コンデンスミルクはお好みで。」にしていますが、是非ともかけて欲しい。
ほうじ茶葉はこの日に使った茶葉で、上等な物ではありません。
むしろクズクズの方が時間短縮でお茶が出来上がるのでいいかも。
黒蜜シロップはレンチンでも出来ると思いますが、
やっぱり火にかける方が早くて火を使う事を放棄したにも関わらず、
時短の方を選択しました。
コラーゲン系のぷるぷるした食べ物が苦手な私は、ゼラチンでコラーゲンを摂らないと老けていく・・・!
ご訪問、ありがとうございます。
ほうじ茶スイーツ大好きと言う方は、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。

本当は濃厚なプリンが好きなんだ。
どれだけ暑くとも、プリンを選んで食べていた。
このゼリーは黒蜜シロップのコクが深いので、あっさりとしていて濃厚。
ほうじ茶葉、結構使うYO-!

Nadia Artistです。
ネクストフーディスト第一期生です。
掲載して頂いた本は、こちら。 ↓
Amazon。
楽天。
![揚げずに!揚げ物ざんまい [ 主婦の友社 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7207/9784074297207.jpg?_ex=128x128)
揚げずに!揚げ物ざんまい [ 主婦の友社 ]
Amazon。
楽天
![暮らしニスタmagazine 捨てずにスッキリ!もう迷わない片づけ [ 主婦の友社 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3933/9784074293933.jpg?_ex=128x128)
暮らしニスタmagazine 捨てずにスッキリ!もう迷わない片づけ [ 主婦の友社 ]
Amazon。
楽天。

100円で家飲み! 楽天レシピ お手軽極上おつまみ100【文春e-Books】【電子書籍】
Amazon。
楽天。
![クックパッドのおいしい厳選!作りおき弁当 [ クックパッド ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3324/9784405093324.jpg?_ex=128x128)
クックパッドのおいしい厳選!作りおき弁当 [ クックパッド ]

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。