1524473493376

我が家の味たまご。








「作り置き」が流行ってる現在。

味たまごは作り置きに最も適している一品。





普段、あんまり作り置きをしないんだけど、味たまごだけは「作る」「置く」をしないと出来上がらない。





今までどうして紹介しなかったのか。

1524473461727

それは茹でたまごを剥くのが苦手だったから。





インスタグラムの方でも作り置きをされてる方がたくさん居られる。


その中に高確率で鎮座してる、味たまご。


1524473422462


皆さん、あまりにも綺麗に殻を剥くので質問した。





じゃあ、卵のおしりに画鋲を刺すだって。








よく考えたら、

1524473542689

私、持ってたわ。


100均だけど、おしり画鋲。



すっかりすっぽり、存在を忘れてた。






これで我が家の味たまごが紹介出来る様になりました。

今頃、やっと。



(゚∇゚ ;)エッ!?







じゃ、早速m(_ _)m





レシピ 我が家の味たまご。
 

味たまご、完成。






特に難しい事も無く、一番難しいもとい、面倒なのは茹でたまごの殻を剥く事で、半熟に仕上げるコツは上記の通りに茹でて貰ったら、

1524473422462

こうなる予定です。





味を浸ける時間を省いて10分で出来上がるし、一番人気だったりする味たまご。



その家の味付けがあると思いますので、私も色んな方の味たまごを作ってみたい。




我が家のは浸ける時間48時間を推奨します。





この画像は、

1524473461727

24時間なんだけど。







ビニール袋の空気を簡単に抜くのは、

1524473772776

チャポンと水に入れると勝手に抜けます。


調味料液に水が入らない様にして下さい。





豚の角煮やチャーシューの時の味たまごとはまた違う、あっさり味の味たまご。


冷蔵庫で4~5日を目安で消費して下さい。









二日で無くなっちゃうんだけど。













ご訪問、ありがとうございます。


味たまごは鉄板だよ!と思ったら、こちらをぽちぽちっと。



レシピブログに参加中♪



人気ブログランキングへ 





シピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。






ありがとうございます。ありがとうございます。




インスタグラムは、こちらです。


instagram









8個作って、一人あたま2個計算で4人分。


日持ちがするんだもんね。





ヘタしたら、1人で食べちゃうわ。











Nadia|きよみんーむぅ





 掲載して頂いた本は、こちら。 ↓