1521333140947


水菜のサラダ・ベーコンドレッシング。








そろそろ葉野菜の値段が落ち着いて来た感じじゃない?




これはまだレタスが1玉400円位する時に作ったので、

1521333182468

野菜は水菜だけ。

飾り程度に、プチトマト。




勿論、お好きなサラダで作って貰ってもOK。




ドレッシングがね、

1521333220734

ベーコンごろっごろなので、食べ応え充分。





位置付けは「サラダ」なんだけど、
私には「主菜」。



サラダで白ご飯を食べる事が出来ます。



じゃ、早速。m(_ _)m




レシピ 水菜のサラダ・ベーコンドレッシング。



水菜のサラダ・ベーコンドレッシング、完成。





今回は更に美味しく食べたいなと思って温泉卵をのせてみたんだ。

子供がサラダを食べてくれないって困ってるお母さん。

温泉卵やミモザ風サラダの様にたまごをプラスすると、割りと食べてくれたりすると思う。

たまごアレルギーの子供さんだったらどうするか。

世のお母様方はどうやってお料理してるんだか、本当苦労が絶えないよね。






この温泉卵、2個作ったんだ。

















1個失敗して、

1521333297579

黄身が竹串に刺さるとかありえない温泉卵、誕生。


またやっちゃったYO。











ご訪問、ありがとうございます。


それ茹で玉子!と思ったら、こちらをぽちぽちっと。



レシピブログに参加中♪



人気ブログランキングへ 





シピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。






ありがとうございます。ありがとうございます。




インスタグラムは、こちらです。


instagram






黄身が固まってて、白身はとろーんだったんだよ。

温泉卵だと思うじゃない。




たまごって白身の方が早く固まるんだよね。


流石「温泉卵」って言うだけあって、
シンカラアタタマッチャッテルワ。











Nadia|きよみんーむぅ





 掲載して頂いた本は、こちら。 ↓