
釜あげしらす丼、鶏大根、鶏むね肉の天ぷら・香味ソース。
本日の日本列島。

全体の8割以上が悪天候で、傘が斜めってる所もあれば北海道なんて雪・・・!
暖かい服装でお出掛け下さいm(_ _)m
気温がやっとこ二桁になり、
少しホッとしています。
じゃ、いつぞやのご飯です。

ご飯が釜あげしらす丼なので、
おかずは安価で。
先日の、

鶏大根。
絹さやも一緒に煮詰めたので、
色が悪くなっちゃった。
それと、

鶏むね肉の天ぷら・香味ソース。
香味ソースをかけないで写真を撮ると、
なんだかのっぺらぼうみたいだよね。
白飛びして困る。
それと、メインが、

釜あげしらすどーん!
これこそ白飛びの一品。
大好物って訳では無いけれども、
時々食べたくなる釜あげしらす。
勿論、頂きものです。
値札が付いたままやって来たからね。
値段見て驚いちゃったわ。
いつぞやのご飯でした。
で。
ちょっと聞いて欲しい。
本当に聞いて欲しい。
先日、大事件が勃発した。
私はシュン(+_+)と落ち込む性格をしてないんだけど、何年ぶりかに落ち込む位の大事件。
「財布はいい財布を持て」
と言う言葉が家に言い伝えられて来たかどうかはわかりませんが、
10年位使ってたボロボロの財布を先日新しいのに新調した。
私にとって、とても高価な財布。
二度と買えないであろう、財布。
「財布がボロボロだと、お金も入ってこない。」
そう言われたから、いい財布にしたんだ。
その財布だけで諭吉’sが飛んで行った。
そんなこんなで新しい財布に使い慣れてきた
先日。
買い物に行った時に、足湯があったんだよね。
私は気付かなかったんだけど、
「足湯があるよー」って教えて貰った。
キンキンに足が冷えてたので、
思わず足湯にじゃぶん。
温かいーって思いながら10分弱。
そろそろお買い物に行こうと思って
足を拭いた。
買い物を済ませてお会計をする時に
カバンに手を入れたら。
「え?カバンの中がぐちょぐちょ・・・」
どうやら足湯の温泉にじゃぼんとカバンを入れてしまっていたらしい。
とにかくお会計をして、財布を濡れたカバンに戻して。
濡れたカバンに戻して・・・!
はじめて我に返った。
財布、どうなった?
革素材だし、大丈夫?
二度と買えないんだよ?
明るい所で見たら、革がぼこぼこと浮いてた。
(゚ロ゚;)エェッ!?
これは修理をせねば!
大体どれ位かかるのかな?
ちょっと電話してきいてみた。
諭吉’sが20人は超えるかも?とか何とか。
え。
修理だよ。
修理代金が20人?
久々に落ち込んだ。
小一時間、落ち込んだ。
でもね、一時間で復活した。←え。
ご訪問、ありがとうございます。
気の毒・・・と思ったら、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ありがとうございます。ありがとうございます。
インスタグラムは、こちらです。

それがね、一時間後に見たら7割位ぼこぼこが戻ってた。
流石、値段を出しただけあるわ。
完全復活はしてないけど、これ位なら修理は無しでOKだわ。

掲載して頂いた本は、こちら。 ↓
Amazon。
楽天。

100円で家飲み! 楽天レシピ お手軽極上おつまみ100【文春e-Books】【電子書籍】
Amazon。
楽天。
![クックパッドのおいしい厳選!作りおき弁当 [ クックパッド ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3324/9784405093324.jpg?_ex=128x128)
クックパッドのおいしい厳選!作りおき弁当 [ クックパッド ]

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。