
鮭、生麩田楽(←梅の花の赤札品)、水菜と春雨のサラダ、薄揚げ煮、トマト、ご飯。
あのね、ちょっと教えて欲しい。

鮭の盛り付け方、逆じゃない?
身幅が広い背の部分が左で、
腹の部分が右なのかな?
普段食べなれない魚。
もとい、「食べなれない」じゃなくて
「嫌い」な魚。
料理方法も苦手だし、盛り付け方も無知。
食べてる途中になんかしっくりいかないなーと思ったわ。
大分前のご飯です。
お豆腐料理で有名な梅の花で赤札を発見。

生麩田楽(30パーセントOFF)と、水菜と春雨のサラダ。
ただ薄揚げを甘辛く炊いた物と。

カラフルトマト。
魚、さかな、サカナ。
子供の頃から魚が苦手だった。
特に子持ちししゃも。
食べた時に子が口いっぱいに広がるのが苦手。
子供の頃の3時のおやつと言えば、
煮干しと野菜ジュース。
「栄養がある物を。」
親心はわかるけれども、煮干しってどうなんだろね。
大人になって、味覚もずいぶん変わった。
お刺身が食べれる様になり、ほんの少しの魚は口に出来る。
でも、ししゃもは今でも苦手です。
普段、魚料理をしないから盛り付け方も全くの無知。
魚、お肉。
食べないといけないのかな。
魚って、お肉よりも高いんだよね。
空気中に魚の栄養分が含まれてればいいのに・・・!
ご訪問、ありがとうございます。
盛り付け逆と思ったら、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ありがとうございます。ありがとうございます。
インスタグラムは、こちらです。

タンパク質は豆腐で摂ってる。(つもり)
年齢的に問題なのは、カルシウムだよ。
厚揚げで頑張ってるんだけど、足りてるのかな。

掲載して頂いた本は、こちら。 ↓
Amazon。
楽天。

100円で家飲み! 楽天レシピ お手軽極上おつまみ100【文春e-Books】【電子書籍】
Amazon。
楽天。
![クックパッドのおいしい厳選!作りおき弁当 [ クックパッド ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3324/9784405093324.jpg?_ex=128x128)
クックパッドのおいしい厳選!作りおき弁当 [ クックパッド ]

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。