
ナポリタン・ポテトグラタン・ささみスティックフライ・粉チーズ。
相変わらず粉チーズも一品勘定。
何日か前、節分だった。
酢飯が食べたいとも思ったし、
何の巻き寿司を作ろうかとも悩んだ。
で
も
ね

冷蔵庫を開ければ賞味期限が「2月3日」と
書いてあるシャウエッセンを発見。
( ↑ 貰い物。)
種がそろそろ黒ずんでるんじゃない?と言う
ピーマンも発掘。
シャウエッセンとピーマン。
この二つのマリアージュと言えばあなた・・・!

ナポリタンでしょう。
と言う事で、ナポリターン!
(山盛り。おおよそ4人分。)
心配されたピーマンは多分今年のはじめに買ったであろう物なのに、まだ生き生きとしていて20年選手の野菜室も捨てた物じゃないな。
と思った。
冷蔵庫、動いてる間は使っちゃうか。
メインがナポリタンなので、サイドメニューにはグラタン。

マカロニを茹でるのが面倒だったので、
ポテトグラタン。
グラタンのレシピはここにあるんですが、
この半量のホワイトソースで作りました。
玉ねぎとじゃがいも、後はパセリやら色々ぶっ込んで。
ポテトグラタンも捨てたもんじゃないね!と思った。
肉系がナポリタンの中にあるペラペラシャウエッセンだけではどうかな?と思ったので、むぅさんのジャーキー用のささみを。

和風ささみスティックフライ。
ささみのレシピは何品か出してますが、上位に食い下がる程人気のスティックフライ。
今回、240gと言う中途半端なささみしか残って無くて全く足らず。
どうせ揚げ物をするのなら、1キロは揚げなきゃなと勉強した。
気持ちはさっぱりとした酢飯を求めていたのに、
カロリーお化けの節分ご飯になってしまいました。
巻き寿司、本当に食べたかったんだ。
ふと、去年の年末に歯医者さんに行った時の先生の言葉を思い出した。
「ハンバーガーやおにぎりを食べる時、気をつけて!」

私。

顎関節症だった。

丸被り出来ないじゃん!と思ったら、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ありがとうございます。ありがとうございます。
インスタグラムは、こちらです。

子供の頃から「ご飯は美味しいくパクパクと!」
これがモットーだった。
口が開かなくてちびちび食べるとか、
一番苦手なんだよね。
(;∀;)
掲載して頂いた本は、こちら。 ↓
Amazon。
楽天。

100円で家飲み! 楽天レシピ お手軽極上おつまみ100【文春e-Books】【電子書籍】
Amazon。
楽天。
![クックパッドのおいしい厳選!作りおき弁当 [ クックパッド ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3324/9784405093324.jpg?_ex=128x128)
クックパッドのおいしい厳選!作りおき弁当 [ クックパッド ]

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。