
基本の和食・揚げ出し餅。
読者様はご存知かと思いますが、
お豆腐が大好きです。
お豆腐を愛しています。
で
も
ね
「揚げ出し〇〇」と言うと、揚げ出し餅。
世間一般では揚げ出し豆腐ですが、
これだけは豆腐<餅。
豆腐より餅が好きなのか?と聞かれれば、
そうではない。

お正月定番のお雑煮は、
むしろ餅無しの方が好きなくらい。
お餅。
好きでも嫌いでも無い。
でも、揚げ出しにすると「らぶ・餅。」
居酒屋の定番メニューは、揚げ出し『豆腐』。
お酒は飲みませんが、
昔々はよく居酒屋に行ってました。
お酒が飲める歳になって初めて行った居酒屋にあったのが、揚げ出し『餅』。
揚げ出し豆腐は知ってたが、
揚げ出し餅って初めてだった。

それを食べた時の衝撃が未だに忘れられない。
この合わせた◎は、天つゆの黄金比です。
覚えておくと、とても便利。
揚げ出し餅はもちろん。
揚げ出し豆腐・天ぷら・れんこんのはさみ揚げ等々。
ずずーいと飲み干せる、天つゆです。

揚げ出し餅、完成。
これね、本当は週末一分レシピにしたかったんだ。
でも、「揚げる」と言う作業が面倒って方も居られるよね。
なので、却下。
でも、こうやって。

同時進行すれば、一分もかからない。
30秒で出来上がり。


揚げ出し餅大好き!と言う方は、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ありがとうございます。ありがとうございます。
インスタグラムは、こちらです。

話は全く変わるんだけど、ね。
この器、トルコ色?
この色の器って初めて買ったんだ。
アメブロで有名な、
「ハナウタ日和 ~簡単料理と器あそび~」のmiruさんが
「猫の道草」と言うお店をされてます。
そこで買ったYO-!
可愛い器や他たくさんあります。
これは、艶トルコ ボウル (M)。
スッゴク綺麗な色です。
お時間がありましがら、是非とも。
PS・miruさん、勝手にリンク失礼しました。
m(_ _)m
掲載して頂いた本は、こちら。 ↓
Amazon。
楽天。

100円で家飲み! 楽天レシピ お手軽極上おつまみ100【文春e-Books】【電子書籍】
Amazon。
楽天。
![クックパッドのおいしい厳選!作りおき弁当 [ クックパッド ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3324/9784405093324.jpg?_ex=128x128)
クックパッドのおいしい厳選!作りおき弁当 [ クックパッド ]

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。