珍しく、と言いますか。
初めてのエスニック料理です。

ナンプラー。
きっと苦手だろうと思って、
今まで手を出した事が無い。
魚醤なので、ね。
子供の頃から魚が苦手で。
最近になって、少しだけ食べる事が出来る様になった魚。
その魚を原材料とする調味料なので、
今まで買った事が無かった。
で
も
ね

ナンプラーがどんな味なのか知らずに
この世を去るのも口惜しい。←え。
もしかしたら、ドはまりする味かもしれない。
思い切って購入して、
ちょっと味見を。

うん。
やっぱり苦手だった。
(゚∇゚ ;)エッ!?
買ってしまったからには、
捨てる訳にもいかず。
冷凍庫を捜索してたら、
鶏もも肉と目が合った。
エスニック料理って辛いイメージだったけれども、甘い味付けもあるんだよね。
食べた事が無いから、分からないけれども。
これは、ナンプラーが苦手な方でもOK!な味付けにしました。

エスニックが大好き!
パクチーが大好物!
その様なオサレな方は、
ナンプラーオンリーで作ってみて下さい。
私はね、ナンプラーオンリーはムリだったわ。
この味付けならば、OK!

ー材料ー
鶏もも肉 ・・・ 1枚(350g)
玉ねぎ ・・・ 1/2個
にんじん ・・・ 5センチ
◎はちみつ ・・・ 大さじ3
◎ナンプラー ・・・ 大さじ1と1/2
◎醤油 ・・・ 大さじ1/2
粗挽き黒胡椒 ・・・ きつ目の少々
サラダ油 ・・・ 大さじ1
ー作り方ー
①玉ねぎはくし切りにし、にんじんは短冊切りにする。
◎を合わせておく。

②鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。
粗挽き黒胡椒をふっておく。

③フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏もも肉の皮面から焼く。

④焼き色が付いたらひっくり返して玉ねぎとにんじんを入れて、蓋をして蒸し焼きにする。

⑤余分な油をキッチンペーパー等で拭き取る。

⑥合わせておいた◎を入れて、絡める。


鶏肉のはちみつナンプラー炒め、完成。
粗挽き黒胡椒をきつ目にするのが、おススメ。

ね、びっくりする位。
その方が、エスニックっぽくなるから。
塩は使用しません。
ナンプラーが衝撃的にしょっぱかったので。
本当、最近のオサレな料理に全くついて行けない・・・!


【鶏肉のはちみつナンプラー炒め。】

ナンプラー美味しいじゃない!と言う方は、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ありがとうございます。ありがとうございます。
インスタグラムは、こちらです。

基本、すき焼き味が好きなんです。
白ご飯に一番合うじゃない?
ナンプラー味って、白ご飯に合う?
(・・?
掲載して頂いた本は、こちら。 ↓
Amazon。
楽天。

100円で家飲み! 楽天レシピ お手軽極上おつまみ100【文春e-Books】【電子書籍】
Amazon。
楽天。
![クックパッドのおいしい厳選!作りおき弁当 [ クックパッド ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3324/9784405093324.jpg?_ex=128x128)
クックパッドのおいしい厳選!作りおき弁当 [ クックパッド ]

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。