1508459041270


ごろっとかぼちゃと黒ごまのパウンドケーキ。















私が子供の頃はハロウィンなんて無かった。



だから、パーティーをする習慣が無い。







ま、クリスマスもしないんだけれどもね。






このパウンドケーキは何も考えずに焼いたんだ。







じゃあね。



1508459247993


かぼちゃ→ハロウィン。


黒ごま→ハロウィンっぽい。





焼き上がってから気が付いた。






いっその事、ハロウィンっぽく写真を撮る?と思って。








オレンジと黒で、ハロウィンっぽく。


1508459200070


これね、パウンドケーキが焼き上がってから考えたじゃない?









このタッセル。

1508459324685

見よう見まねで作るのに、

丸一日かかったんだ。


糸の端処理なんか、ズタボロ。







丸一日ラップに包んでたからね。


1508459247993

元々しっとりふんわり仕上げたパウンドケーキが更にしっとり。








黒い糸はDAISOのレース糸。

オレンジ色は刺繍糸。





○コスモ 25番刺しゅう糸 757
○コスモ 25番刺しゅう糸 757




このコスモさんの757番がとても綺麗な発色。





上のビーズは透明を油性マジックで塗って黒くした。





随所に苦労が織り込まれています。










で、このパウンドケーキ。





今回は卵黄と卵白と分けて、

メレンゲにして混ぜた。






なので、ふんわりと軽い仕上がりになっています。




かぼちゃもごろっと入っていて、

黒ごまたっぷりで栄養満点!





レシピ ごろっとかぼちゃと黒ごまのパウンドケーキ。


ー材料ー


かぼちゃ ・・・ 250g(1/8個)
バター ・・・ 100g
薄力粉 ・・・ 100g
ベーキングパウダー ・・・ 2g
グラニュー糖 ・・・ 100g
卵白 ・・・ 2個
卵黄 ・・・ 2個
黒練りごま ・・・ 大さじ2(10g)



ー作り方ー


①かぼちゃは種を取ってラップで包み、600Wの5分チンをする。
竹串がスッと刺さればOKです。
1508459429699



②かぼちゃは皮を取って角切りにしておく。
薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておく。
1508459471208



③バターを室温に戻しておく。
柔らかくなったら卵黄を入れて混ぜる。
1508459513530



④卵白をメレンゲにします。
グラニュー糖を2~3回に分けて入れてツノが立つまで泡立てる。
1508459555138



⑤バター生地を二つに分けて、一つに黒練りごまを入れて混ぜる。
もう一つには切ったかぼちゃを入れて軽く混ぜる。
1508459597513



⑥それぞれにメレンゲとふるった粉をを入れて混ぜる。

ここで粉を入れても大丈夫。
ダマにはならなかった。

心配な方は、バターと黄身が混ざった時に投入して下さい。
そうすると、後の作業は混ぜにくくなるかな。
1508459636902



⑦オイルスプレーをふったパウンドケーキ型に二つの生地をランダムに入れてぐるぐるっと大きく菜箸等で混ぜる。

ここ、あまり混ぜすぎないで。

黒い生地と黄色い生地が綺麗に混ざらない様に。

170度のオーブンで40分~焼く。
(お使いのオーブンにより異なります。)
1508459675423
1508459378991


ごろっとかぼちゃと黒ごまのパウンドケーキ、完成。




このかぼちゃ。


ヒジョーに美味しくなかったんだ。




それが生まれ変わったかの様に、美味しくなった。






パウンドケーキ、リピ決定だわ。



φ(.. )φ(.. )φ(.. )













Nadia|きよみんーむぅ







お菓子で栄養イイネー!と思った方は、こちらをぽちぽちっと。



レシピブログに参加中♪



人気ブログランキングへ 





シピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。






ありがとうございます。ありがとうございます。




インスタグラムは、こちらです。


instagram








かぼちゃって当たり外れが多いよね。



外れた時に、持って来いのお菓子だわ。






安物のかぼちゃを買い過ぎ?

(゚∇゚ ;)エッ!?









 掲載して頂いた本は、こちら。 ↓