
キャベツとツナの塩昆布炒め。
はい。
週末一分レシピです。
ぱふぱふぱふー。
第二弾です。
今回のレシピは、
一分もかからないかもしれない。

材料は、三つ。
それも、調味料は無し。
甘味→キャベツ。
コク→ツナ。
旨み・調味料→塩昆布。
ベストバランスの配合を発見。
一番初めは、ツナの量は半量で。
塩昆布が多めだった。
ちょっと味が濃いかなって思って。
それと、あまりにも簡単で美味しすぎて。

味見をしたり、つまみ食いをしたり。
おやつで食べたりしたので、
ご飯時の副菜にも登場しなかった。
(゚∇゚ ;)エッ!?
なので、分量を変更。
副菜としては、多分3~4人分位。

これ、本当。
手が止まらないから。
フライパン抱えて食べたい位。
一番時間がかかるのは、
キャベツを切る事かな。
今回はザクザク切っただけですが、
お好みで髪の毛の様な千切りでもどうぞ。
あ、私はそんなに細くは切れません。
面倒ならば、市販のカットキャベツを
使用してもOK。
そうしたら、20秒レシピだよね。

ー材料ー
キャベツ ・・・ 小1/4個(300g)
ツナ缶 ・・・ 小2缶
塩昆布(塩分40%カットの分) ・・・ 大さじ3(15g)
ー作り方ー
①キャベツは太めの千切りにする。
もうね、千切りとか関係ないから。
ザクザクっと。

②フライパンにツナ缶を油ごと入れて火を付けて熱し、キャベツを入れて炒める。

③キャベツがしんなりしてきたら、塩昆布を入れてサッと混ぜる。


キャベツとツナの塩昆布炒め、完成。
ね、簡単過ぎる。
誰が作っても、失敗しない。
塩昆布大さじ3とか、
15gとか書いてますが。
親指と人差し指でつまんだのを、
3回ポイッと。
塩昆布が好きだからってあまり入れすぎると、
味が濃くなるので要注意。
3つまみが丁度いい塩梅・・・!


【キャベツとツナの塩昆布炒め。】

塩昆布苦手なんだ・・・と言うお仲間さんは、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ありがとうございます。ありがとうございます。
インスタグラムは、こちらです。

私、初めて塩昆布を食べたのがこの日なんだよね。
よく考えたら。
ソウイエバ、コンブガニガテダッタ。
掲載して頂いた本は、こちら。 ↓
Amazon。
楽天。

100円で家飲み! 楽天レシピ お手軽極上おつまみ100【文春e-Books】【電子書籍】
Amazon。
楽天。
![クックパッドのおいしい厳選!作りおき弁当 [ クックパッド ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3324/9784405093324.jpg?_ex=128x128)
クックパッドのおいしい厳選!作りおき弁当 [ クックパッド ]

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。