ほうじ茶蒸しぱん。
クックパッドニュースに掲載して頂きました。
ほうじ茶と抹茶のスイーツをまとめた、
和スイーツ好きさんにはたまらない
ニュースです。
前回は。
ココットの大きさで市販の蒸しパンサイズ。
今回は。
危険極まりない、一口サイズ。
マフィンと違ってね。
蒸しパンだから。
口に入れた瞬間、しゅっわー!と無くなる。
これが。
マフィン。
こっちが。
蒸しぱん。
デンジャラスサイズ。
今回は、半量で作りました。
半量で、ミニマフィン8個分。
レンジのスチーム機能で、
10~12分。
(機種によって、異なります。)
ミニマフィンの型が入る蒸し器が無いので、
スチーム機能。
8個とか、中途半端ですが。
12個焼きたいのならば。
薄力粉・・・75g
ベーキングパウダー・・・7g
ほうじ茶パウダー・・・2g
( ↑ ちょっと細かくなるので、2g)
牛乳・・・75cc
グラニュー糖・・・38g
製菓用太白ごま油・・・7g
こんな感じかな。
多分、12個取れると思う。
12個でも足らない!
24個、いや48個・・・!
と言う方は、そろばんをはじいて下さい。
このサイズ、食べた気しないから。
蒸しパン、軽いからパクパク行けちゃう。
で
も
そこそこのカロリー。
で。
ほうじ茶蒸しぱんの紹介なのに。
お茶は、そば茶。
(゚∇゚ ;)エッ!?
COOKPADニュースは、こちら。 ↓
【敬老の日に】香り高い♪「ほうじ茶&抹茶スイーツ」作ってみない?
cottaは、こちら。 ↓
お菓子・パン作りの総合サイトcotta
Nadiaは、こちら。 ↓
一口どころか一気に二個食い!と言う方は、こちらをぽちぽちっと。
レシピブログに参加中♪
人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ありがとうございます。ありがとうございます。
インスタグラムは、こちらです。
ほうじ茶シリーズ展開・・・!
とか言っておきながら、滞ってる。
ノウミソ、フリーズデス。
掲載して頂いた本は、こちら。 ↓
Amazon。
楽天。
100円で家飲み! 楽天レシピ お手軽極上おつまみ100【文春e-Books】【電子書籍】
Amazon。
楽天。
クックパッドのおいしい厳選!作りおき弁当 [ クックパッド ]
↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。