いつも買い物は、車でぶいーん。
必要な物はメモ書きをして出掛けます。
で
も
ね
必要な買い物だけで帰る。
なーんて事は滅多になくて。
色んな所へ、ウロウロウロ。
あっちへ行き、こっちへ行き。
お隣のお店でも車で移動。
ガンガンエアコン付けながら。
あ、バッテリーはいいのをツンデマス。
田舎に住んでるって、車移動ばっかり。
一日、1000歩も歩かない。
(゚∇゚ ;)エッ!?
そんな無駄な事ばかりをしているので、
保冷バッグは必需品。
冬でも持って出掛けます。
cottaさんで、

こんな可愛い保冷バッグが・・・!
「cottaオリジナル開発!」だそうですよ。
ちょっと、ずっきゅーん。
サイズは2つ。
WECK 保冷キャンバストートバッグM
と、
WECK 保冷キャンバストートバッグL
ずっと使って来たのが、どこぞの電気屋さんで貰った小さ目の保冷バッグ。
持ってるだけで、「タダで貰った!」と
わかる可愛くない保冷バッグ。
保冷バッグなので、なんでもいいか。
と、思ってたけれども。
これはWECK好きさんにはたまらない。
Lサイズは、とても大容量で。
1リットルのアーモンドミルクが。

4本は余裕で入る。
肩からもかける事が出来るから、大助かり。
大きな保冷剤も入れていきますが。
内ポケットも付いていて。

中位のサイズの保冷剤なら、すっぽり。
メッシュって言う所もまたありがたい。
Lサイズは、結構ヘビロテなんですが。
Lサイズの中にMサイズを入れて出掛けます。
買い物をして、形が潰れやすい物などはMサイズへ。

豆腐とか、豆腐とか、豆腐とか、卵とか。
まっ、ほとんど豆腐ですが。
大きさ的には。
大食い用のお弁当箱。

男性大食いサイズのお弁当箱がすっぽり。
それに、デザートのバナナとぶっどー。
それでもまだまだ入る余裕がある大きさ。
Mサイズなので、メッシュのポケットも小さいかと思ったら。

Lサイズと同じ大きさの保冷剤がすっぽり。
このMサイズは、毎日お弁当生活を送ってる方には持って来い!な保冷バッグ。
なんせ、「cottaオリジナル開発!」
他には売ってない。
可愛いオサレ系な女子にはぴったり。
いや、私も使ってますが。
本日、28日の16時まで
SALE開催中!
GETするなら、今がチャンス!


保冷バッグは魚釣り用のデカいやつ!と言う方は、こちらをぽちぽちっとな。

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ありがとうございます。ありがとうございます。
インスタグラムは、こちらです。

保冷力は確かに魚釣り用の方かもしれない。
そんな事を言ってたら、
冷凍庫を背負って買い物に行かないと。
(゚ロ゚;)エェッ!?
掲載して頂いた本は、こちら。 ↓