
コーンパン。
とうもろこしの美味しい季節だNE-!
と言う事で、コーンパン。

コーン。
これでもか!って位、入れてみました。
もうね、これ以上はムリ。
私の腕では、これが精一杯。
だってね。

コーンが、外へ外へと出たがる。
このフィリングとか言うやつは、
なんでこんなに外に出たがる?
(・・?
(・・?
(・・?
もう、家出状態。
今回は、5個×2回。

10個焼きました。
一気に10個焼きたかったけれども。

手捏ねなので、1回のお粉の量。
150gが精一杯。
今回のパンは、捏ねます。
捏ねるのがしんどいのではなく。

生地にバターを入れるのが、しんどい。
アクリョク、マッタクナシー!
で、10個。

ちょっと怪しい子も居るけれども、
上から見たらそんなにわからない。
安心して下さい。
お待たせしました。
失敗の巻きです。
始めの5個を焼いた分は、まーまー成功。
この子達。

まーまーじゃない?
追加で5個焼いた子達が。

大福。
パンを焼いたつもりが、大福に生まれ変わってた事をご報告致します。
これね、深い事情があって。
今回のパンは少し捏ねた。
混ぜる→寝かす→捏ねる→寝かす→バター入れる→寝かす・・・ん?
どうやったかな。
すっかりすっぽり忘れていますが。
生地を寝かしてる間に、すっかり迷子。
パン作りの迷子になってしまった。
自分が何処に居るのかわからない。
今、一次発酵?
二次発酵?
ただ寝かしてるだけ?
さっぱりわからず。
いつもの如く、生地を寝かしてる間に自分も夢うつつ。

さあ、焼きに入るよ・・・!
と、気合を入れてオーブンを220度へ。
そこで。
なんで上の面をハサミでカットして無いの?
と、ふと思った。
オーブンはピーピーピー!と
220度に到達。
えっと。。。
(・・?
(・・?
(・・?
よーーく考えたら。

二次発酵、すっ飛ばしてた。

失敗の巻き、待ってました!と言う方は、こちらをぽちぽちぽちっとな♡

レシピブログに参加中♪


人気ブログランキングへ レシピブログに参加中♪
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ありがとうございます。ありがとうございます。
インスタグラムは、こちらです。

一回オーブンを220度迄温度あげてしまったから、二次発酵の40度迄下がる時間の間に大福誕生。
イツニナッタラ、シッパイガナクナル?
。゜゜(´□`。)°゜。
掲載して頂いた本は、こちら。 ↓