
Kit Oisixプレミアムモニター。
第二弾。
脇屋シェフの本格香味ジャージャー麺。
Kit Oisixの公式プレミアムモニターをさせて頂いています。
第二弾は。

ジャージャー麺。
間違いないね。
美味しいよね。
麺類苦手でも、ジャージャー麺は別。
白ご飯に合う味付けの麺類は大好きです。
その前に。
Kit Oisixさんから、
こんな素敵な物が・・・!

認定証を頂きました。
「mumumu12081208」は、
Instagramのアカウントです。
で、スープ。

青菜と豆腐のふわりスープ。
メニューも入ってて、助かる。
届いたKitの中身は。

凄いよね。
これだけ買い物をしようと思ったら、
相当な体力がいる。
勿論、メモ書きも必須。
麺は茹で麺が届くんじゃないの?
とか思ってたけれども。

本格生麺。
( ↑ お店みたいにお粉付き。)
豚挽き肉も。

北海道産。
首を右に傾げて、どうぞ。
他、干し海老や調味料の甜麺醤。

何が有難かったか?
この。

ネギ油。
本格ネギ油だった事を御報告致します。
いい香りー!
片栗粉や、豆板醤。

この豆板醤。
「特製豆板醤」と言うだけあって、
凄く美味しい。
これを全部入れたら辛いんじゃない?
とか思ったけれども。
辛くない。
旨みがたっぷり。
そんじょそこらの豆板醤とは一味違う。
例の如く、有難い。

にんじんは千切り。
それと。
10000%失敗しない、
出来上がり温泉卵。
超絶美味しい豆腐。
豆腐好きには、少なすぎ・・・!
フリルレタスは青々としてる。

この撮影ね。
届いたあくる日の夕方。
要は、賞味期限当日。
フレッシュ野菜、満載。
これだけの野菜を普通に購入したら、
どれか使い切れない物も出て来る。
きっと。
でも、このKitは使い切り。
有難い・・・!
「きっと」と「Kit」。
('▽'*)ニパッ♪
このKit OisixさんのKit。

一人前が、凄い量。
大食いでも大満足。
小食の方は、食べ切る事が出来ないっぽい。
餡も野菜も。

ぶっちゃけ全部盛り付け出来ず。
このお皿。
一辺が20.5cmあるのに、ね。
山盛り盛り付けたから。

餡が雪崩寸前。
麺も、一人一玉しか付いてないし?
とか思ってた。
いや、当たり前か。
足らない。
白ご飯、要るよね?って思ってた。
けれども。

大食いでも、フーフー言いながら食べる位の量。
一人前の量。
Oisixさんのどなたが決めてるのかな?
すっごい、大食いとか。
(・・?
(・・?
(・・?
ナント、アリガタイ!
スープもね。

優しい味で、ごきゅごきゅ飲める。
この、

左上にある。
これ。 ↓

これはKitではありません。
茄子をね、テケトーに炊いたら美味しかった。
また、レシピにしよう。
( ..)φメモメモ
この温泉卵も、パカッ!と割るだけで。

最高の出来。
とろーり黄身の画像が。
撮り忘れ。

そこ、一番大事な所!と言うお叱りは、こちらをぽちぽちぽちっとな♡

レシピブログに参加中♪


人気ブログランキングへ レシピブログに参加中♪
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ありがとうございます。ありがとうございます。
インスタグラムは、こちらです。

いやね。
気が付いたら、もう食べ切ってた。
。゜(´Д`)゜。
今回の「もう一度作ろう!」は。
脇屋シェフの本格香味ジャージャー麺。
定番メニューにしよっと。
掲載して頂いた本は、こちら。 ↓