
さっぱり味。
鮭の南蛮漬け。
今年の梅雨は空梅雨で。
雨が殆ど降りません。
が。

ヴァイオリンには、恐ろしい程の湿気。
それを口実に、練習していません。
イイキッタネー!
で、爽やか南蛮漬け。

レモンのスライスをのせて、さっぱりと。
出し汁を効かせた味に仕上げてます。
レモンは「お好みで」と書いてますが。
多分、必須。
この時期、レモンが超おススメ。
ちょっと工程は多い様に見えますが。

実際は、フライパン1つ。
揚げ焼きして漬け込むだけです。
カンタン、ラクチンー!!
途中工程の『漬け込む』の画像。

↑ こうなってますが。
実際は。

↑ こっちが正解。
お野菜を鮭の上にのせて、味シミシミ。
鮭の分量からしたら、野菜が超絶多い。
野菜嫌いさんでも、たっぷりと食べる事が出来る様にしました。
出し汁は鰹節・サバ節で取りましたが、
お忙しい方は顆粒だし・液体だしでもOK。

大変美味しゅう出来上がりー。


【鮭の南蛮漬け。】

これの鶏肉バージョンを知ってる方は、こちらをぽちぽちぽちっとな♡

レシピブログに参加中♪


人気ブログランキングへ レシピブログに参加中♪
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ありがとうございます。ありがとうございます。
インスタグラムは、こちらです。

南蛮漬け。
鶏肉バージョンを知ってる方は、
レアな読者さん。
クックパッドは、こちらで、
ナディアは、こちらです。
チョウミリョウノブンリョウ、スコシヘンコウシテイマス。
掲載して頂いた本は、こちら。 ↓