
お豆腐を愛しています。
冬の寒い日も、冷やっこです。
いや、ぬるやっこ?
とにかく、年中フル活用しているタレです。

大好きなヒガシマルさんの冷やっこのタレ。
夏にしか販売されない。
冬になれば、湯豆腐のタレになる。
ドウシテー!!
一回冬に取り寄せてとお願いしたら、
1ダース買って下さいとな。
1ダースはね、さすがに無理。
冬でも冷やっこ、ぬるやっこを食べるので
裏の原材料を見て作りました。
これは、去年に紹介させて貰ってます。
今年も季節、到来だNEー!
市販のタレよりも、ツンっ!とした匂いは
ありません。

安心安全の無添加。
冷やっこだけでなく、卵かけご飯や
出汁醤油として使用出来ます。
冷蔵庫で4~5日保存位かな?
と思ってますが、4人家族で2回分位。
2人家族でも4回分。
あっという間に無くなってしまいます。
豆腐好き(←自分。)なら、2日で空っぽ。
もし冷蔵庫で「これ、いつの?」てな具合で発掘されたら煮物等に使用すれば無問題。
1分で出来るので。
これ、オススメ。

ー材料ー 出来上がり量約100cc
醤油 ・・・ 150cc
砂糖 ・・・ 小さじ1と1/2
塩 ・・・ 一つまみ
生姜の薄切り ・・・ 10g
米酢 ・・・ 小さじ1と1/2
鰹節 ・・・ 8g
みりん ・・・ 小さじ1と1/2
昆布 ・・・ 約5×5cm
ー作り方ー
材料を全て鍋に入れて。

ゴゴゴ!と一煮立ちさせて冷めてから濾す。
と。


冷やっこのタレ、完成。
キッチンペーパーで濾したので、
出来上がり量が少し減ってます。
キッチンペーパーに
しゅーしゅー吸われた。
お菓子の粉ふるい等で濾すと
もう少し増えるかな。
そこら辺はお任せします。
ゴマドレッシングをかけたり、
普通のしょうゆだったりするけれども、
このタレが一番好き。
豆腐、3丁は冷蔵庫に常駐食材決定。


【冷奴のタレ。】

白米と豆腐のどっちが好きなの?と言うお声は、こちらをぽちぽちぽちっとな♡

レシピブログに参加中♪


人気ブログランキングへ レシピブログに参加中♪
ありがとうございます。ありがとうございます。
インスタグラムは、こちらです。

豆腐と米、両方。
キラストヒカラビル。
てかね、びっくり。

豆腐の側面にネギが、加トちゃんぺっ。
何で気付かんかった?
掲載して頂いた本は、こちら。 ↓