
【時間があるときに作りたい♡】手作りジンジャーピールとアレンジレシピ。
Nadiaさんの、TORE-TATE(トレタテ)記事に掲載して頂いてます。
大分前にご紹介させて頂いた、
ジンジャーピールの記事を書かせて頂きました。
お菓子作り等に持って来い!の、ジンジャーピール。
今回は。

おかずにも使ってみました。
豚のスティック生姜焼き・韓国風。
ジンジャーピール自体が甘いので、砂糖は使用していません。
生姜って、冷凍保存に最適!と言われてると思います。
が。
あんまり生姜を冷凍するのは好きではありません。
◎スライスして冷凍。
◎千切りにして冷凍。
◎おろして冷凍。
等々。
色々とありますが。
冷凍されたまま使っても、なんか水っぽくない?
うん。
水っぽいよね?
ぐっちゅーーーって。
そう言う風に感じてる方にはジンジャーピールがぴったり。
水分を飛ばしてるので、水が出る心配も無し。
ジンジャーピールにしてから冷凍保存もOK!
日持ちもするし、お茶請けにもなるジンジャーピール。
新生姜で作れば簡単やけれども。
普通のスーパーで売られてる土生姜でも出来ます。
GWの予定ががら空きだわ・・・!て方。
( ↑ 自分。)
ジンジャーピールを作ってみるのもいいのでは?
これ、ジンジャーピールにしたら、
スーパーで100円前後で売られてる量なんか
あっという間に無くなります。
刻み生姜のおかか煮も、大量消費出来ますが。
ジンジャーピールも大量消費にぴったり!
特に生姜生産者の回し者ではございません。
これからの季節。
エアコンで冷える体を温めましょう!
お時間がありましたら、是非覗いてみて下さい。
【時間があるときに作りたい♡】手作りジンジャーピールとアレンジレシピ
で。
先日、クグロフの日に、こんな事を言うてて。
次の日に、あんな事を言うてます。
でもって。
こー言う結果になって。
ひょんな事から、
第一回読者プレゼントと言う結果になりました。
大正解を言い当てた〇ろこさんに。

先日むぅさんから
「愛の詰め合わせセット」をお送りさせて頂きました。
少しいい物と。
普通の物と。
ガラクタ。
の、詰め合わせです。
(むぅさんチョイスなんで、お許しを・・・!)
先ず到着したら、ガラクタの処分をおススメします。
遠く離れた、〇ろこさん。
陸続きやけれども、飛脚便は丸二日かかる距離。
本日、到着予定デース!

少しいい物が気になる!と言う方は、こちらをぽちぽちぽちっとな♡

レシピブログに参加中♪


人気ブログランキングへ レシピブログに参加中♪
ありがとうございます。ありがとうございます。
インスタグラムは、こちらです。

少しいい物は、もちろん食品。
掲載して頂いた本は、こちら。 ↓