
おつまみ、お茶請けのカリカリ梅。
家にある方は、是非ともお勧めしたい一品です。
カリカリ梅とツナの和風混ぜご飯。
昨日に引き続き、食感の楽しい混ぜご飯のご紹介です。
これね、普通の梅干しでもいいんじゃない?と思いながら作ったら。

カリカリ梅が、おススメ。
白ご飯に混ぜるだけなので、レトルトパックの◯とうのご飯でもOKです。
(8~900g位?)
冷凍ご飯を、チーン!とした物でもOKです。
ツナは和風味に仕上げてます。
ツナの旨味がたっぷりで、カリカリ梅の酸味が食欲増進。
これから暑くなって食欲が無くなると言う羨ましい方。
そんな方にもピッタリです。
「私、梅干しが苦手なの。」
大丈夫。
そんな方でも美味しく食べる事が出来ます。
和風味のツナが最高。
ツナだけでも美味しいんだけれども、是非ともカリカリっ!をご一緒に。

ー材料ー
カリカリ梅 ・・・ 5個(種を取って45g)
ツナ缶 ・・・ 小2缶
◎醤油 ・・・ 大さじ1
◎みりん ・・・ 大さじ1
◎砂糖 ・・・ 小さじ1/2
白ご飯 ・・・ 2合分
ー作り方ー
①カリカリ梅は種を除いて粗めのみじん切りにする。

②ツナ缶は油を切ってフライパンに入れて◎を入れて水分が無くなるまで炒める。
ここでツナの油と醤油・みりんの水分が爆発します。
絶えずかき混ぜてたら油がぴちぴち飛びませんので。
わりと強火でガガっと。

③これ位になれば、OKです。
汁気、完全に無くなるまで飛ばして。
その方が傷まないから。

④温かいご飯に炒めたツナとカリカリ梅を入れて混ぜる。


カリカリ梅とツナの和風混ぜご飯、完成。
これね、一つ後悔した事がある。
何で2合しか作らなかったのか。
(ものの五分で完食。)
せめて、3合レシピにすれば良かった。
うん。
今度は、4合位作ってみよう。


【カリカリ梅とツナの和風混ぜご飯。】

夏になったら食欲が無くなるの。。。と言う羨ましい方は、こちらをぽちぽちぽちっと。

レシピブログに参加中♪


人気ブログランキングへ レシピブログに参加中♪
ありがとうございます。ありがとうございます。
インスタグラムは、こちらです。

いや、ほんと。
食欲が無いとか羨まし過ぎる。
掲載して頂いた本は、こちら。 ↓