image


サーモンとしめじのクリームパスタ・レモン風味。

 



本日は珍しく、パスタ(麺料理)です。





先日、お友達と食事をする機会があって。


いや、あったと言うか自ら強引にお誘いしたんやけれども。






じゃあ、なんともオサレーなパスタ・ピザ屋さんのお店に連れていって貰いました。





お友達行きつけのお店で、座ったらいつもの飲み物が出て来て、普段はおおよそ決まったパスタやピザを頂くのよーとの事。





じゃあお任せしようかな♪っと思った所、目に飛び込んで来たメニュー。





それが、『サーモンとしめじのレモンクリーム』。





普段はクリーム系のパスタはあんまり気にもならない。


てか、パスタ屋さんに行く事がないし。






外食は少ないけれども、行くとしたらいつもは「おっさん食堂」みたいな所ばかり。

(おっさん食堂って、どー言う所?)






クリーム系のパスタにレモン風味。


ちょっと美味しそうじゃない?!と、思って。






でも、クリームパスタって牛乳と生クリームを使ってるはず。


それにレモン汁を入れたらどーなるの?


分離、せーへんの?





とても気になったので、無理やりお願いしてそのレモンクリームパスタを注文して貰いました。





早速来たそのパスタを頂いたら、ほ~んのりとレモンの香りがする。


やのに、分離なんかしていない。






どーやって作るんやろ?


これ、再現したいよねーと思ってね。




ぶつぶつ、呟きながら食べ終えて。





びっくり、きよみんがお手洗いに行ってる間にお会計が終わってた。


いくら払うと言うても、お友達二人は受け取ってくれない。






「きよみんレシピで食べたい物がたーくさんあるから、遊びに行った時にそれをぜーんぶ食べさせてね~。」



との事。






え。

ぜーんぶ?









いやいやいや、それは勿論の事。


それとこれとは話が別やしってお話したけれども受け取ってもらえず。





せめてものお礼に、再現レシピとして早速作ってみました。
image
サーモンが少な目なのは、突っ込み所です。



でもね、もう少しサーモンが食べたい。


食べたいけれども、もう無くなった。




位の量が一番美味しいんよ。



ドドーンとサーモンがのってると、ありがたみが薄れるので量は80~100gがおススメ。





今回は、アトランティックサーモンを使用しましたが、ノルウェーサーモンでも何でもOKです。

鮭でもOKやけれども、生鮭にして下さい。




くれぐれも、塩鮭は使用しない様に。






分離するのが怖かったので、考えた結果
「レモン汁、後かけ法」にした所、なんとびっくり。
image
その方が「レモン」をとても感じることが出来て爽やか~なクリームパスタになりました。



きゅきゅきゅーっ!と、絞って下さい。



ここは、思い切って種ごと食べる勢いで。

(生のレモン、推奨。)






これは、クリーム系のパスタが苦手な方でも食べる事が出来ます。(←多分。)
image
女子が大好きな、クリームがとろ~り。

(きよみんは、串カツの方が好きですが、ね。)







調理時間は10分と言う簡単・時短メニューです。

(10分は、ほぼ麺を茹でる時間。)





クリームパスタ系が苦手な方、必見。






レシピ Nadiaは、こちら。 ↓

サーモンとしめじのクリームパスタ・レモン風味

サーモンとしめじのクリームパスタ・レモン風味

by きよみんーむぅ

調理時間:10分
Comment

くどくなりがちなクリームパスタ。レモン風味でとっても爽やかで美味しく頂く事が出来ます。クリームパスタが苦手な方にもお勧めです。

このレシピを詳しく見る


Cpicon COOKPADは、こちら。 ↓


【サーモンのクリームパスタ♡レモン風味♪】


↑ 字数制限の為、「しめじ」が抜けてます。









この場をお借りして。


ご馳走さまでした♪

( ↑ 私事。)







Nadia|きよみんーむぅ






サーモンもいいけれども、鶏肉もいいわね。のご感想は、こちらをぽちぽちぽちっとな♡


レシピブログに参加中♪



           
人気ブログランキングへ           レシピブログに参加中♪


ありがとうございます。ありがとうございます。





インスタグラムは、こちらです。


instagram





普段の食卓は、鶏肉で。

気合を入れる時は、サーモンで。








↑ 更新情報が、ライン♪で受け取れます♡