
梅干しの炊き込みご飯・蓮根饅頭・下仁田ネギの和風ポタージュ・肉じゃが(←和風味)・なます・大根のゆず醤油漬け・いちご。
いつだったか忘れたけれども、なますがあるって事はお正月前かその後か???
そこら辺の日にあるものでやっつけたいつかの献立です。

この炊き込みご飯は、とってもあっさり味でパクパクと進むのでおススメしたいんやけれども、ダイエットをされてる方には危険なご飯。
そんな、梅干しの炊き込みご飯。



これからの季節、体調を崩した時でも食べる事の出来るさっぱりとした炊き込みご飯を作りたかったので。出し汁を多めに作って、残った出し汁に醤油とみりんをいれたものをかけて「出し茶漬け」にしてもいいと思います。

【梅干しの炊き込みご飯】
それと、最近ご紹介させて頂いた。

蓮根饅頭。
自分で作って、ドツボにはまってしまったので再度作ってみましたよー。
(出し汁らぶ♡なんで♪)
こんなんねー、一個じゃ足らへんわ・・・
一応、レシピでは2人分とさせて頂いてますが、大食いならば一人分ですよっと。
そんな、蓮根饅頭。


【蓮根饅頭】
でもって、これも最近ご紹介させて頂いた。

下仁田ネギの和風ポタージュ。
申し訳ないくらいの量しか残って無かったので、飲み干しました♪
これは、下仁田ネギの甘みと白味噌と昆布の風味がとってもいいポタージュに仕上がってます♪
下仁田ネギをお持ちの方は、是非とも作ってみて下さい♪
いやいや、今度「白ネギ」で作ってみます~♪
そんな、下仁田ネギのポタージュ。


【下仁田ネギの和風ポタージュ】
それと、お正月の残り物。

紅白なます・柚子風味。
白ごまをふって頂きました♪
やっとこさ、なますが無くなりましたー!
普段の「酢の物」料理としてもおススメなんですがね。
やっぱり、おせち料理って言うイメージが強いので。
作るのは、今年の年末かなぁ???
そんな紅白なます・柚子風味。


【紅白なます・柚子風味】
これは。

大根の柚子醤油漬け。
この辺りで、大根が豊富にあったって事やね・・・
このお漬物はぽりぽりと止まらないので、要注意デース!
そんな大根の柚子醤油漬け。


【大根のゆず醤油漬け】
これは、普通の肉じゃが。

中華風でも何でもなく、普通の和風の肉じゃが。
それも、金時にんじんで作ってるよね・・・
なます用に購入したのが余ってたんやね、きっと。
この基本の和風肉じゃが。
まだNadiaの方へは出させて頂いてない事が発覚しましたー!
近い内かいつか?金時にんじんじゃない普通のにんじんで作って出させて頂こうかな???

【肉じゃが】
デザートには。

い・ち・ご♡
いちごが大好物やねんけれども、お財布事情で中々頂けないフルーツ。
何で食卓に並んでるのか???
全くもって思い出す事が出来へんけれども、多分おつとめ品やろね、きっと・・・
(あ、思いだした!一パック398円←税抜きやった。)
そんなこんなの、いつかの献立でした♪

「絶対に食べ過ぎだ!!」と思われた方は、ポチッとな♡

日々の、更新への活力となります♡
インスタグラムは、こちらです。

で。
Nadiaさんの方で、「Nadiaブログ」っつー物がありましてね。
訳がわからんのですけれども、一応ご挨拶をさせて頂いております♪
(全くもって、使い方がわかりませーん!!)
お時間がありましたら、ご覧下さい♡
『きよみんーむぅのNadiaブログ』