
お正月で暴飲暴食をしても、スイーツは別腹。
抹茶ティラミ麩。
この抹茶ティラミ麩は、この日にご紹介させて頂いてるんですが。
【オリックス生命Presents BAKU・BAKUと麩(ふ)餡(あん)を食べよう!第2回コンテスト】
フアンを食べてアンシンに変えてくれる「BAKU BAKU(バクバク)」のために、ふ(麩)・あん(餡)を使った料理のレシピを募集します!麩といえばお味噌汁の具材、餡といえば和菓子によく使われていますが、どちらもまだまだ可能性を秘めた食材のはず!
そこで、ご家庭で麩や餡をもっと身近に使えるような、新しい食べ方を募集します。
↑ 以上、コピペ。
去年の秋頃にNadiaさんの方で、コンテストがありましてね。
その時にレシピをご紹介させて頂いた一品です。
お正月で暴飲暴食をしても、スイーツを食べたい!と思われる方には持って来い!のスイーツ。
普通のティラミスは、簡単に作る場合はカステラを使ったり。
手間をおしまず作られる方は、スポンジ生地などを焼いてから作ると思うんやけれども。
これは、そのスポンジ生地の部分が、麩。
と言う、低カロリーのスイーツです。
実際、きよみん自身がスイーツを食べたかった為に、再度作ってみました。
(それだけ甘味が食べたかったのかーい!!)

クリームチーズの所は、マスカルポーネを使ってないけれども普通のティラミスと同じ作り方。
お味の方は、まぁあっさりとした抹茶のティラミスですよっと。
お気づきの方は居られるかどうか???わかりませんが。
画像の中で。
「matcha tiramisu」
と、記載していますが、本当は。
「matcha tiramifu」
うんうん。
間違ってるよね。。。
麩。
で、作りました。
(入力間違いー!!)
ウエイトが増えたけれども、甘い物が食べたいのー!って方は、作ってみて下さい♪



お麩でティラミスを作ってみました。市販の抹茶オーレを使ってお手軽に、カロリーオフのデザートです。ダイエット中でも我慢する事ありません♪チーズはマスカルポーネではなく、お手頃なクリームチーズを使ってます。
でもって、COOKPADとcottaの方にも投稿しておきました♪
cottaは、こちら。 ↓
COOKPADは、こちら。 ↓
【カロリーオフ!抹茶ティラミ麩】
まぁ、麩なのでね。
想像がつくお味ですよってお話です。。。

「このお正月でウエイトが増えちゃったー・・・」って方は、ぽちぽちぽちっとな♡
(いやいや、自分やん。。。)



人気ブログランキングへ レシピブログに参加中♪
日々の、更新への活力となります♡
インスタグラムは、こちらです。


\節約の救世主!大満足豆腐でおかずレシピコンテストに参加中♡/
で。
久々にちろっとヴァイオリンのお話。
レアな読者様にご報告です。(←若干、二名程。)
2017年1月より、ヴァイオリンのお月謝が値上がりした事をご報告致します。。。
(うっひょー!どーしよー!!)
人前で演奏する事なんか、全く出来ない腕前です。
音色は、「ぎーこぎーこ」です。
何の為に習ってるんだか!!

↑ 更新情報が、ライン♪で受け取れます♡